骨髄移植について
- トップページ
- 骨髄バンクとは?
日本骨髄バンクは、国(厚生労働省)の主導のもと(財)骨髄移植推進財団が主体になり、日本赤十字社と都道府県の協力を得て行う公的事業です。
HLA型が適合する確率は、兄弟姉妹間でない限り、数百〜数万分の1となってしまいます。従って、骨髄移植を望む患者さんがいても、ご自身でHLA型の一致する骨髄提供希望者(ドナー)さんを兄弟姉妹以外の中から探すのは非常に困難です。
骨髄バンクは、多くの方々から提供希望者を募り、ドナー登録・管理を行い、また、骨髄移植希望者と骨髄提供希望者とのコーディネートを行っています。
平成15年8月現在、ドナー登録者約17万人、骨髄バンクを介した骨髄移植例数は5000例にも達しています。
|